DVDフォーラム(DVD Forum)は、DVD規格の普及促進や新たな規格の策定を主な目的とする組織である。高画質な映像が記録可能な次世代の光ディスクとして、ソニー及びフィリップスがMMCDを、東芝、パナソニックその他大手家電メーカーがSDをそれぞれ開発し、製品化を目指していたが、規格分裂を回避するため両者が歩み寄り、1995年にDVDコンソーシアムを発足させ、両規格を融合させる形で現在のDVD規格を策定した。1997年に、よりオープンな組織として『DVDフォーラム』に改組された。しかしながら、MMCDを考案していたソニーとフィリップスはDVD-RAMへの反発から後に『DVD+RWアライアンス』という団体を作り出している。次世代DVDとされるHD DVDもDVDフォーラムを通して制定されたが、Blu-ray DiscはDVDではないとして独自に開発を進めている。HD DVD規格は、DVDフォーラムに次世代DVD候補として提案、2002年11月26日に「HD DVD」の名称で正式承認したことにより誕生した。2008年2月19日、HD DVD陣営の中心である東芝が全面的な撤退を発表し、BDとの規格争いは事実上終結することとなった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。