LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

Rich Text Format

Rich Text Format (RTF, リッチテキストフォーマット) は、の1つ。交換・編集可能なクロスプラットフォームの文書フォーマットとして1987年からマイクロソフトにより開発され、仕様の策定が進められた。多くのワープロソフトで読み書き可能。ファイル拡張子は「.rtf」。プレーンテキストに比べて、フォントの指定や、文字の色・大きさや太文字などの装飾指定、画像の表示や中央揃え・箇条書き、表などの簡易レイアウトを行える特徴があり、現在では、比較的簡易なワープロソフトのデータフォーマットの一つとして位置づけられる。また、PDFは主に閲覧・印刷を目的とした交換フォーマットであるのに対して、RTF は編集可能な交換フォーマットとなっている。1992年に Rich Text Format の仕様である RTF1.0 が公開され、2007年1月に RTF1.9 となっている。Microsoft はRTFの仕様を1.9.1 以上には更新しないと言明しているが、ISO/IEC 29500 策定の間に小さい修正を加えたい意向である。機能面には影響はないと見られる。Rich Text Format (RTF) の仕様は Microsoft Word と Office のメジャーバージョンアップの度に改訂されている。RTFのデータはテキスト形式を用いており、プレーンテキストに装飾やレイアウトのための制御用の文字列を付加した形式となっている。後に現れたHTMLなどのマークアップ言語とは表記方法が異なる。上のサンプルは下のように表示される。Hello!This is some bold text.NEXTSTEPおよびMac OS XではRTFD(Rich Text Format Directory, 添付書類付きRTF)という、バンドル構造を応用したフォーマットが存在し、画像とRTFファイルとをファイルシステムレベルで分類している。標準的なRTFファイルは7bitのASCII文字で記述されているが、エスケープシーケンスを使うことでそれ以外の文字を扱える。コードページのエスケープのほか、RTF 1.5 では Unicode のエスケープができる。RTF 1.5 以前は7bit文字以外は16進数('xx)で記述された。またUnicodeで32767以降の文字は負の数で表現され、Unicode planeに収まらない文字はサロゲートペアで表現される。日本語の文字はシフトJISコードをASCII形式で表した表記法が用いられる。たとえば、'82'a0'82'a2'82'a4 のように表記され、これは「あいう」を表している。ワードプロセッサのファイル形式の中では例外的に、RTF はプレーンテキストで記述されるので人間が読むことのできるフォーマットである。しかしながら Microsoft Word などが出力するRTFは膨大な命令コードが入るため非常に読みにくくなる。さらに7bit ASCII 以外の文字が入ると全部エスケープされるので全く読めない物になる。RTF は書式付きテキストであるが、本当の意味でのマークアップ言語ではないので人が手で編集するのは考慮されていない。またOLEオブジェクトなどが貼り付けられると、これも人には解読できない。大半のワードプロセッサではRTFの読み書きができるが、RTF のバージョン次第のところがある。未知の命令語が入っている場合は無視されてしまうことが多い。MicrosoftのOLE またMacintosh版のsubscriber objects の貼り付けは、元のアプリがないとその部分を編集できないため相互運用性を妨げる。もし開いた文書に自分の持たないアプリで作成されたOLEオブジェクトがある場合、代替ビットマップが表示されるか、全く表示されない。JPEG、PNG, EMF, WMF, PICT, DIB がサポートされる。RTF 作成ソフトは、サポート外のファイル形式(BMP, TIFF, GIF 等) を与えられた場合はPNG, WMF などに変換して貼り付けるか、無視して表示しないようにする。Microsoft Word はレジストリに ("ExportPictureWithMetafile=0") の値を設定することで、WMF への変換を禁止できる。フォントの埋め込みが仕様にあるが、広くサポートされてはいない。またフォントにファミリー名(セリフ(明朝系), サンセリフ(ゴシック系))を指定できるが、これも広くサポートされてはいない。注釈機能があるが、OpenOffice(3.3 当時), LibreOffice(3.3.2当時)などでは注釈のインポートができないなど、サポートは限定的である。オペレーティングシステムに付属するアクセサリソフトをはじめ、多くのワープロソフトが RTFの読み書きに対応している。など

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。