エンデュミオーン()は、ギリシア神話に登場する人物である。エンディミオン、エンデュミオンともいう。エンデュミオーンは、ゼウスの息子アエトリオスとアイオロスの娘カリュケーとの息子、あるいはゼウスの息子とされる。妻は水のニュンペーあるいはイーピアナッサ、またあるいはアステロディアとも、アムピクテュオーンの子イトーノスの娘クロミアーとも、アルカディア王アルカスの娘ヒュペリッペーともいわれ、その間に息子アイトーロス、パイオーン、エペイオスと、娘エウリュキュダーのほか、エーリスの伝承では50人の娘をもうけたとされる。また、ピーサも娘とされることがある。50人の娘がいるとされるのは、これはオリンピアードの期間が50か月であるためだと考えられている。エンデュミオーンはテッサリアーからアイオリス人を率いてエーリスに到達し、エーリス王となった。息子達には王位を競技によって争わせ、次の王位についたのはエペイオスであった。また、オリュンピアからクレータ王クリュメノスを追い払って、その王位も奪った。エンデュミオーンは、月の女神セレーネーとの悲話で知られる。ある日、山の頂で寝ていたエンデュミオーンを見たセレーネーは、恋に落ちた。自分とは違い、老いていくエンデュミオーンに耐えきれなくなった彼女は、ゼウスに彼を不老不死にするように頼んだ。ゼウスはその願いを聞き入れ、彼を永遠の眠りにつかせた(一説によればセレーネー自身が行ったともされる)。以降、毎夜セレーネーは地上に降り、眠るエンデュミオーンのそばに寄り添っているという。エンデュミオーンが眠る場所は通常ペロポネーソスとされるが、一説によればカーリアのラトモス山とされる。そのため、エンデュミオーンの墓はエーリスとラトモスの両方にあった。カーリアのヘーラクレース山の人々は、彼のためにラトモス山に神殿を建てた。また、セレーネーとアルテミスが同一視されるようになってからは、恋の相手はアルテミスとされるようにもなった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。