安別駅(やすべつえき)は、北海道(宗谷支庁)枝幸郡浜頓別町字安別にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)天北線の駅(廃駅)である。天北線の廃線に伴い1989年(平成元年)5月1日に廃駅となった。廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった。ホームは線路の西側(南稚内方面に向かって左手側)に存在した。仮乗降場に出自を持つ無人駅となっており、駅舎は存在せず、ブロック造りの待合所を有していた。広大な牧草地、原野が広がっている。周辺の線路跡は、浜頓別駅跡から猿払駅跡までが「北オホーツクサイクリングロード」に転用されている。2001年(平成13年)時点ではサイクリングロード沿いに待合所、通信中継室が残存し、待合所はサイクリングの休憩所に再利用されていた。2010年(平成22年)時点、2011年(平成23年)時点でも同様で、「休けい所・便所」と記載されていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。