LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

リンカーン・タウンカー

リンカーン・タウンカー(Lincoln Town Car)はアメリカのフォード・モーター社が1981年から2011年にかけて製造・販売していたセダン型の大型高級車である。'タウンカー'の名称は1959年のコンチネンタル・マークIVのトップグレードとして登場したのが初めてで、その後1969年まで使用されたのち、1981年に独立したモデル名となり以降リンカーンブランドの、すなわちフォード社のフラッグシップ・モデルの座を務めた。'タウンカー'とはキャデラックが1956年から使っていたフランス語のセダン・ド・ヴィルの英訳にあたり、共に1920年代の乗用車によくみられた運転席部分には屋根やドアがないタイプのショーファーカースタイルのことである。タウンカーの車体サイズはアメリカ製セダンの中でも最大の部類のフルサイズに属する。オイルショック以降、キャディラックやクライスラーなどの競合車種の多くが、ダウンサイジングとFF化を敢行した中、フォードだけは、昔ながらのはしごフレームとFRレイアウトを固持した。このシャシはフォード・クラウンビクトリア、マーキュリー・グランドマーキーと共用のパンサープラットフォーム () と呼ばれるもので、フォードのハイエンド車種で30年以上の長きにわたって使われ続けたが、技術的には決してハイエンドではなく、登場当時ですら旧態化のそしりは免れなかった。重量、ねじり剛性、振動・騒音など、操縦安定性と居住性のすべての面でモノコック構造に対して劣勢となるが、アメリカの保守層(米保険会社の調査では、共和党支持者とほぼ一致するとしている)には根強い人気があり、結果的に、古き良き時代のアメリカ車の乗り味を後世に伝える存在となっていたほか、フレームと車体が別体であることからストレッチリムジンや霊柩車の改造には向いており、そのベース車両としての需要は多い。過酷な業務使用などを想定しており、耐久性や補修の容易性を考慮した設計がなされており、北米では60万km以上営業運転に使われることが多い。なおエンジンだけは1990年にライバルに先駆けて従来のOHVからSOHCのフォード・モジュラーV8に切り替えている。一方、欧州車や日本車を好む顧客(同様に民主党支持者との表現)には、当時フォード傘下であったジャガーがエンジニアリングを担当したDEWプラットフォーム()のLSなどで応えていた。この車種の組み立てはフォード・モーターのミシガン州ウィクソム工場で行なわれていたが、2007年にフォードはリストラの一環として、同工場を閉鎖。その後はクラウン・ヴィクトリア、グランド・マーキーを生産していたカナダオンタリオ州のセントトーマス工場に移管されたが、そのセントトーマス工場も2011年8月29日に最終車両がラインオフし静かにその幕を閉じた。前年の1980年まではコンチネンタル・タウンカーというコンチネンタルの1グレードだったものが、1981年からタウンカーとして独立した。初代の登場から9年目、リンカーンブランドの客層若返りの狙いも込めて内外装を大きく変更。この2代目は販売面で大きな成功を収め、1990年代の初頭にアメリカ市場のフルサイズ・セダンで一番の売れ筋モデルとなった。1998年、フォード社はフォード・クラウンビクトリア、マーキュリー・グランドマーキーと共にフルサイズセダン3兄弟のモデルチェンジを実施し、新しいタウンカーが誕生した。3代目タウンカーの外観はそれまでの直線的なデザインから一変し、曲線的なボディラインに変更された。1970年代から続いていたロールス・ロイス風のフロントグリルやCピラーのオペラ・ウィンドウは廃止され、フロントグリルは同年に登場した同ブランドの高級SUVであるナビゲーターに近いデザインとなった。内装も大幅に変更され、ドア周り・パネル類・操作スイッチ類・ラジオ等が刷新された。新たにデザインされたダッシュボードやドアパネルには、更に木目調が追加された。パワーシートの操作スイッチ類は、ドアパネルに移行された。リンカーンのエンブレムは、ドアパネル及び座席の背に残される事となった。なお、フロントの座席もベンチシート式が採用されている為、一般的なセダンとは異なり、乗車定員は6名である。1998年1999年2000年2001年最高級車らしく、フランスの宝石商のカルティエや、アメリカのファッションデザイナーのビル・ブラス、イタリアのファッションデザイナーのエミリオ・プッチなどと提携し、これらのデザイナーやブランドが内外装のデザインに手を加えた「デザイナー・シリーズ」が存在し、後にグレード名として採用された。日本では近鉄モータース→クインランド・カーズ→フォーピラーズが正規輸入しており、コンチネンタルマークVIIの取り扱い終了以降、フォード・ジャパン・リミテッドが3代目ナビゲーターを導入するまで、唯一のリンカーン・ブランドの車種であった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。