稚内公園ロープウェイ(わっかないこうえんロープウェイ)は、北海道稚内市にあった市営のロープウェイ。2006年(平成18年)3月31日に廃止された、日本最北端のロープウェイであり、日本一短いロープウェイでもあった。山麓駅は北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線の稚内駅よりも北にあり、索道を含めた場合は日本最北の駅でもあった。稚内市中央にある北門神社が山麓駅、稚内公園が山頂駅となっていた。10分間隔で運行されていた。所要時間は2分。山麓駅 - 山頂駅車両は「タロ」と「ジロ」の2両が在籍した。2009年(平成21年)6月までにすべての施設が撤去され、跡地にはなにも残っていない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。