弾性エネルギー(だんせいエネルギー、英語:elastic energy)は、一般にばねやゴムなどの弾性をもつ物体が変形するときにもつエネルギーのことをいう。位置エネルギーの一種である。ばね定数"k" (N/m) のばねに"F=kx" (N) の力を加え、"x" (m) 伸ばすときの弾性エネルギー"E"は、となる。上式は以下のように説明される。ばねの伸びが"x"のときにさらに微小な"dx"だけ伸びるとき、ばねに蓄えられる微小エネルギー"dE"は、である。したがって、これを積分すると、となる。弾性エネルギーは例として伸びている「ゴム」や「ばね」などのことを言う。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。