伏見 博英(ふしみ ひろひで、1912年(大正元年)10月4日 - 1943年(昭和18年)8月21日)は、日本の伏見宮家(皇族)出身の伯爵(華族)である。伏見宮博恭王の第4王子。皇族時代は博英王といった。海軍兵学校(第62期)に進み、海軍に勤務する。1936年4月1日に臣籍降下し、昭和天皇より伏見の家名を賜り、伯爵に叙せられる。第3連合通信隊司令部に属していたが、1943年8月21日、セレベス島南部ボネ湾上空で乗機が撃墜され戦死し、海軍少佐に特進する。墓は青山霊園の警視庁墓地。伏見伯爵家の家督は、兄華頂博信の子で博英の養子となっていた伏見博孝が継いだ。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。