木村 浩一郎 (きむら こういちろう、1969年11月18日 - 2014年10月28日) は、日本のプロレスラー、総合格闘家。群馬県館林市出身。血液型O型。大東文化大学在学中の1989年、サブミッション・アーツ・レスリング (SAW) に入門して格闘家としての活動をスタートした。1990年、FMWに参戦。同年7月18日の岡崎市体育館興行における三宅綾戦でプロレスデビュー。その後W★INGに参加し、柔道の徳田光輝、空手・誠心会館の齋藤彰俊らと共に格闘三兄弟の一人として活躍した。1991年にはリングスに参戦。5月11日の旗揚げ戦でSAWルールの試合を行い、同年12月7日からはリングスルールでの試合を行った。1992年に大学を卒業、1994年には新格闘プロレス所属となり、1995年に西日本プロレスに所属後フリーランスとなった。同年4月20日にVALE TUDO JAPAN OPEN 1995の準決勝でヒクソン・グレイシーと対戦。1R2分7秒、スリーパーホールドで一本負け。1997年からDDTプロレスリングに登場。DDTでは覆面レスラースーパー宇宙パワーになり新人レスラーのデビュー戦の相手を務めた。2000年より現場監督に就任。2003年にWJプロレスに参戦して佐々木健介とシングルで対戦。2006年にはキングスロード、2008年にはバトラーツに参戦。他に不定期ながら池田大輔が率いるフーテンプロモーションにも参戦。2010年にハッスルに参戦。ハッスル崩壊後はハッスルMAN'Sワールドに参戦。2013年には、TAJIRI率いるWNCに参戦。2014年10月28日、肺炎により死去。2014年12月9日、新木場1stRINGで木村浩一郎追悼興行が開催された。女子の総合格闘技に積極的に携わり、女子総合格闘技大会スマックガールにはレフェリーで参加しルールも作成。2001年10月に当時のスマックガールのエースだった星野育蒔を看板に新たに女子の大会「AX」を旗揚げ。AXが2002年に活動休止してからは、2004年11月に修斗による女子大会「G-SHOOTO」の統括プロデューサーに就任。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。