LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

クリムゾン・キングの宮殿

『クリムゾン・キングの宮殿』(In The Court Of The Crimson King)は、1969年に発表されたキング・クリムゾンのファースト・アルバム。プログレッシブ・ロックというジャンルを確立した記念碑的な作品で、その後のロック史にも多大な影響を与えた。キング・クリムゾンというバンド名は、このアルバムのタイトルから取られた。このアルバムが発表される以前にも、ムーディー・ブルースやピンク・フロイドなど独創的な音楽を追求する先進的バンドはいたが、本作によってプログレッシブ・ロックの扉は大きく開かれた。クラシックやジャズの要素を巧みに取り入れ、深遠なロックの世界を構築した。また、作詞専門のメンバーであるピート・シンフィールドの歌詞は、抽象的・神秘的な世界観を見せており、特に「エピタフ」での、「“混乱”こそ我が墓碑銘(Confusion will be my epitaph.)」というフレーズはロック史に残るものである。作曲や演奏の面では、ロバート・フリップではなく、イアン・マクドナルドが主導権を握ったとされ、スタジオで一番長い間作業していたのもマクドナルドであった。「21世紀のスキッツォイド・マン」ではギターのリフを前面に押し出したヘヴィ/メタリックなサウンドや声にディストーションをかけ、「風に語りて」や「エピタフ」「ムーンチャイルド」ではメロトロンやフルートを駆使した浮遊感のある幻想的なサウンドが聴かれる。印象的なアルバム・ジャケットを手掛けたのは、画家のバリー・ゴッドバーで、鏡を覗きながら描かれた自身の自画像を発展させたものである。「ビートルズの『アビイ・ロード』をチャート1位から蹴落としたアルバム」として紹介されることが多かったが、全英オフィシャルチャートでは最高5位、全米ビルボードチャートは28位というのが通説となっている。また、このアルバムの発売当時の広告に寄せられたザ・フーのピート・タウンゼントのレビューには「恐ろしいほどの傑作 (an uncanny masterpiece)」と評されていた。2015年に発表された『ローリング・ストーンが選ぶ史上最高のプログレ・ロック・アルバム50』に於いては、第2位に選ばれている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。