LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

加紫久利神社

加紫久利神社(かしくりじんじゃ)は鹿児島県出水市下鯖町にある神社。また、摂末社として稲荷神が祭られている。創始年は全く不明であるが、仁寿元年(851年)に官社に列し、貞観2年(860年)3月に従五位下から従五位上に昇った。『延喜式神名帳』では枚聞神社と共に名前が見え、薩摩国の神社として記載のあるただ2つの例の一つであった。そのため後世「薩摩二ノ宮」とも言われている(薩摩国は鎌倉時代以後、一宮が2社存在し二宮不詳)。歴史のある神社であることから、その後この地の支配者となった島津氏の尊崇も厚かったが、明治10年(1877年)の西南戦争により全焼し、社殿はおろか歴代伝えた宝物すら失った。同13年(1880年)に社殿は再興されたものの、その後の新田開発などで境内を大きく浸食され、戦後には社殿崩壊の危機にまで瀕した。現在の社殿は地元有志の寄付により昭和36年(1961年)に再建され、平成元年(1989年)に改築されたものである。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。