甲東園駅(こうとうえんえき)は、兵庫県西宮市甲東園一丁目にある、阪急電鉄今津線の駅。駅番号はHK-24。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅で橋上駅舎を有する。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。駅舎は通路により周囲の建物に直結しており、直接道路には出られない。改札口は2つあるが、うち1つは宝塚方面ホームへのエレベーターのみ使用できる形態である。阪神・淡路大震災の際に被災し、その後改修された。周辺施設に合わせて、阪神間モダニズムを意識した駅舎デザインを採用している。※のりば番号は設定されていない。2015年の平日1日平均乗降人員は32,240人(乗車人員:16,633人、降車人員:15,607人)である。今津線の途中駅では第1位である。近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は下記の通り。駅のある甲東園には財界人や文化人の邸宅も多く、西宮七園の一つとして阪神間の高級住宅街の一角を構成する。当駅の南隣を山陽新幹線が通過しており(冒頭の写真参照)、阪神・淡路大震災時には新幹線の高架橋桁が落下して今津線不通の原因となった。「甲東園」バス停があり、阪急バスの路線が乗り入れる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。