「不思議のダンジョン」(ふしぎのダンジョン)または「不思議なダンジョン」(ふしぎなダンジョン)は、スパイク・チュンソフトおよび同社の前身であるチュンソフトが開発、もしくはタイトル使用許諾をしたローグライクゲームのタイトルに使われるフレーズ。1993年にドラゴンクエストシリーズの世界観を用いた『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』が発売され、これが「不思議のダンジョン」を冠した最初のゲーム作品となった。2年後の1995年には第2作として、新たな世界設定の『不思議のダンジョン2 風来のシレン』が登場。その後もさまざまな作品が発売されている。『ポケモン不思議のダンジョン』以降におけるチュンソフト製作品の日本国外リリースの際は“Mystery Dungeon”という英訳が使われている。『ドラゴンクエスト』シリーズのキャラクターを用いた作品。販売は旧エニックスおよびスクウェア・エニックス。チュンソフト独自の『風来のシレン』シリーズ。開発はチュンソフト。また、不思議のダンジョンシリーズではないがシレンシリーズのキャラクターを使用した『シレン・モンスターズ』シリーズとして、スポーツゲーム『シレン・モンスターズ ネットサル』や麻雀ゲーム『シレン・モンスターズ マージャンの村』がある。『ファイナルファンタジー』シリーズのキャラクターであるチョコボを主役に据えたシリーズ。タイトルが「不思議なダンジョン」となっており、チュンソフトはタイトル使用許諾のみで開発には関わっていない。開発・販売は旧スクウェアおよびスクウェア・エニックス、またはハ・ン・ド。『ポケットモンスター』シリーズのキャラクターであるポケモンたちを主役に据えたシリーズ。販売は任天堂および株式会社ポケモンが、開発はチュンソフト(世界観設定など一部は株式会社ポケモンが監修)が担当している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。