LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

富山貨物駅

富山貨物駅(とやまかもつえき)は、富山県富山市上赤江中摺15にある日本貨物鉄道の貨物駅である。あいの風とやま鉄道線に所属する。富山操車場跡地に、1990年に開設された駅。着発線荷役方式(E&S方式)を導入している。本線は、ほぼ南北方向に敷設されている。側線や設備は、すべてその東側に設置されている。着発線が本線に沿って5本あり、本線側から上り1番線・2番線、5本目は上り5番線である。上り5番線は荷役線となっており、コンテナホームに接している。着発線の北側(東富山方面)からは引き上げ線が分岐し、そこから留置線や仕分け線、3本の荷役線(貨1・2・4番線)が分岐している。コンテナホーム(ヤード)は2面設置されている。着発線や貨1・2番線が接するホームは西側、貨4番線が接するホームは東側にある。貨1番線が接する部分は切欠式となり、その東隣を貨2番線が通っている。貨4番線が接する部分は上屋付の貨物ホームである。ホームの南方に、営業窓口のJR貨物富山営業支店が入る駅舎が置かれている。駅構内の南方(富山方面)には、JR貨物富山機関区やJR西日本金沢総合車両所富山支所、あいの風とやま鉄道運転管理センターが、構内の北方には貨車検修庫がある。そのため、金沢総合車両所富山支所やあいの風とやま鉄道運転管理センターへの入出庫を行う列車は、当駅まで回送列車として運転される扱いとなっている。富山駅など富山県内の近隣の駅を始発・終着駅とする特急・普通列車の一部はこの駅で滞泊する時間帯が設けられている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。