国際標準レコーディングコード(, ISRC)は、レコーディング(音源)を識別するための唯一の国際標準コードで、ISO 3901として標準化されている。レコーディングを単位とするため、同じ曲であっても、新たに録音や編集された場合は異なるコードが与えられる。同じレコーディングであれば別の媒体で配布されたとしても新しいコードが与えられることはないのが通常であるが、CDが登場する前にレコード会社が倒産するなどして事実上消滅してマスター音源が残り、後年別の会社からCD化された場合には同一音源であるにも関わらず異なるコードが与えられるケースもある。ISRCは、CDなどの媒体に電子的に記録することができる。ISRCは大文字アルファベットと数字の12桁で構成される。先頭から、国名コード(2桁)、登録者コード(3桁)、年次コード(2桁)、レコーディング番号(5桁)である。たとえば、「ISRC JP-AA0-01-23456」のようになる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。