玉出駅(たまでえき)は、大阪府大阪市西成区および住之江区の境界にある大阪市営地下鉄四つ橋線の駅。駅の住所は住之江区粉浜西一丁目1-1となっているが、駅施設の大半は西成区側にある。駅番号はY19。島式1面2線ホームの地下駅である。西梅田側には渡り線がある。改札口は南北1ヶ所ずつ設けられている。北口に1号出入口(国道26号線東側のみ出入口があり、西側にはない)、南口には玉出交差点北東角に2号、南東角に3号(エレベーターもあり)、南西角に4号、北西角に5号の各出入口がある。北側にはエスカレーター、エレベーターは一切ない。当駅は、大国町管区駅に所属しており、岸里駅の被管理駅である。2015年11月17日の1日乗降人員は20,248人(乗車人員:10,262人、降車人員:9,986人)である。駅の北側の一帯が玉出、南側の一帯が粉浜となる。最寄り停留所は、地下鉄玉出となる。以下の路線が乗り入れ、大阪市交通局により運行されている。ホーム中央の柱には遠心力鋳鋼管が使われている。遠心力鋳鋼管をホームの柱として使用したのは、この駅が日本初である。この駅をきっかけにして、それまでの太い鉄筋コンクリート柱に代わり、細くて強い遠心力鋳鋼管による柱が主流となった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。