LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ゆきのさつき

ゆきの さつき(1970年5月25日 - )は、日本の女性声優。賢プロダクション所属。京都府生まれ、滋賀県大津市出身。血液型はO型。本名:井上 由起(いのうえ ゆき)。旧名:雪乃 五月、雪野 五月(読みは同じ)。身長152cm。4人兄妹の末っ子として生まれ、兄と双子姉妹の姉がいる。『一休さん』や『めぞん一刻』の視聴がきっかけとなり、声優に憧れを抱くこととなる。声優になることに猛反対していた親や姉を説得して、滋賀県立石山高等学校卒業後に上京。上京後、専門学校の東京アナウンス学院を1991年に卒業。1992年にNHK教育テレビで放送された洋画『素晴らしき日々』の少女C役で声優デビュー。1996年、『きこちゃんすまいる』(二の宮きこ役)でレギュラーデビューを果たした。きこはあまり喋る役柄でなかったため、主演とはいえ番組内で声を聞くことは少なかったが、1997年には『中華一番!』(メイリィ役)でヒロインを担当。1998年には『たこやきマントマン』(レッド役)で主演し、『トライガン』(ミリィ役)でサブヒロインを演じるなど、次第に主要キャラクターを増やしていく。2000年からは『犬夜叉』(日暮かごめ役)や『ラブひな』(乙姫むつみ役)を担当、知名度をより向上させることとなった。2001年には『サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER』(003役)、2002年からは『フルメタル・パニック!』(千鳥かなめ役)などでもヒロインを演じた。2003年5月、芸名をそれまでの「雪乃 五月」から「雪野 五月」に、2015年5月、平仮名の「ゆきの さつき」に改名した。自身の演じる役に相当なまでに入り込むとされる。『犬夜叉』に出演していた際、犬夜叉役の山口勝平と桔梗役の日高のり子が親しげにしていた光景を見て、雪野が日高を睨み付けたというエピソードが残る(『ノン子とのび太のアニメスクランブル』で日高が証言)。また、OVA『羊のうた』(八重樫葉役)の収録現場でも同様のエピソードがあったことを林原めぐみが証言している(同作DVDの映像特典にて)。真面目な性格で、曲がったことが大嫌いと言われている。また軟派な男は嫌いで、真面目で誠実な人が好きだという。出世作である『犬夜叉』の原作者である高橋留美子からは、「悲鳴が可愛い声優さん」と評価されている。前述の真面目な性格を持つ一方で、養成所時代同僚だった氷上恭子曰く「プライベートでは天然」。芸名は学生時代に落語研究会で使用していた名前の一部と、母の名「五月」を合わせたもの」。 新山志保の死後、持ち役の一部を引き継いだ。※太字はメインキャラクター。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。