LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

FNNニュース最終版

『FNNニュース最終版』(エフエヌエヌ ニュースさいしゅうばん)は、フジテレビ(FNN)でかつて放送していた深夜最終便の報道番組である。詳細は各項参照のこと。なお、時刻はすべて日本標準時(JST)。1968年4月から1977年4月3日にかけて、深夜の最終便ニュース番組として放送された。後期はリコーグループ(光学機器・オフィス用品)が一社協賛しており、ニュース字幕右下に丸囲みの「RICOH」のロゴを入れていた。次の「」においても筆頭協賛(ただし放送では「ごらんのスポンサー」扱い)していた。その当時はスタジオセットはなく、キャスターの顔出しはなかった。なお、関西テレビは「KTVニュース FNN」(後継番組である「FNNニュースレポート23:00」と同様)など一部局ではタイトルを変えた。1988年4月から1990年3月にかけて、深夜最終のニュースとして放送されていたニュースゾーンのタイトル・総称として使用された。「FNN」は付かず、『ニュース最終版』のみであった。『DATE LINE』、『プロ野球ニュース』の2つの番組で構成されたコンプレックスゾーンである。それまで「DATE LINE」はニュースゾーン全体の名前であったが、この期間はニュースパートの名前となった。また、番組のオープニング・エンディングは各番組個別のものだけでなく、ゾーンそのもののタイトル(夜空をイメージした濃紺の背景(星がまたたいている)に「ニュース最終版」と書かれたシンプルなもの)もあった。キャスターなどの詳細は各番組項に掲載。番組構成は、(平日)第1部「プロ野球ニュース」→第2部「DATE LINE」、(土曜・日曜)第1部「DATE LINE」→第2部「プロ野球ニュース」の順番。1995年4月1日に、『ニュースJAPAN』の姉妹番組で、週末版「ニュースJAPAN」を内包していた『スポーツWAVE』が打ち切られたのに伴い、ニュース枠が独立し、このタイトルで週末版のみ再び深夜の最終便ニュース番組として再開した。スタジオは当時の『ニュースJAPAN』のものを使用(最終回はスタジオ改装工事のためお台場新社屋の報道センターから伝えた)。『FNNスーパータイム』が終了した松山香織をメインキャスターに迎えるにあたり、タイトルが『ニュースJAPAN WEEKEND』に変更することに伴い、1997年3月30日に終了した。『スポーツWAVE』の前番組『FNN NEWSCOM』と同じ時間に戻った。この放送枠には珍しく、男女2人体制であった。△は「プロ野球ニュース」のみ時差ネット。△・×の局(FNN脱退後の山形テレビと、福島テレビの2局以外)は日本テレビの『NNNきょうの出来事』をネット。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。