LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

参宮橋駅

参宮橋駅(さんぐうばしえき)は、東京都渋谷区代々木四丁目にある、小田急電鉄小田原線の駅である。駅番号はOH 03。相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。改札口は2番ホームに直結してあり、8両編成の場合は3号車付近となる。1番ホームを利用する場合は、改札口より少し新宿寄りにある跨線橋を渡る必要がある。階段・エレベーターは跨線橋の小田原寄りにある。なお、2009年現在のホーム有効長は8両であるが、2012年度中に東北沢 - 和泉多摩川間複々線化工事完成時に各駅停車を10両化できるようホームを代々木上原方面に延伸する工事が実施される。2015年度には、隣の南新宿駅と共に行先案内表示器の設置が計画されている。海側(東側・下り進行方向左側)から下表の通り。2005年6月に1・2番ホームそれぞれにホームと跨線橋を結ぶエレベーターが跨線橋の新宿寄りに設置された。これに伴い2番ホーム小田原寄り(1号車付近)にあった車椅子用スロープが使用停止となった。エスカレータは設置されていない。売店・トイレは2番ホームにある(8両編成の場合は2号車付近)。「明治神宮下車駅」と表記された看板が設置されている。2015年度の1日平均乗降人員は15,657人であり、小田急線全70駅中57位。近年の1日平均乗降人員・乗車人員の推移は下表のとおり。駅近くの「参宮橋」停留所に京王バス東・フジエクスプレスの路線が乗り入れる。当駅の近くに線路に架かる跨線橋「参宮橋」があるため。※定期列車の特急ロマンスカーは通過するが、明治神宮へのアクセスとしてニューイヤーエクスプレスの12月31日夜に運行される上り一部列車は停車する。なお、1927年4月1日の小田急小田原線開業時から1946年5月31日まで、当駅と南新宿駅との間に山谷駅が存在していた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。