潟町駅(かたまちえき)は、新潟県上越市大潟区潟町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅である。単式ホーム2面2線を持つ地上駅。島式内側の中線にあたる部分は架線・レール共にすべて撤去され、使用されていない。互いのホームは跨線橋で連絡している。長岡駅が統括管理する業務委託駅で、ジェイアール新潟ビジネスが駅業務を受託している。駅舎には出札窓口(営業時間 7時20分 - 17時45分、POS端末設置)、自動券売機の他、自動販売機、トイレなどがある。以前は売店があったが、撤去されている。なお当駅には、3月から11月にかけて主に週末に運転される臨時快速列車「越乃Shu*Kura」(ゆざわShu*Kura、柳都Shu*Kuraを含む)が停車する。JR東日本新潟支社では2015年(平成27年)の「春の観光キャンペーン」実施に合わせ、「人魚の家」をモチーフとした駅舎の改修を実施した。内外装は地元の伝説や観光をイメージしており、駅北部の雁子浜に伝わる「人魚伝説」や、駅東部の新潟県立大潟水と森公園にある鵜ノ池の「河童伝説」などがデザインに取り入れられている。2015年度の1日平均乗車人員は175人である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。