名高 達男(なだか たつお、本名;名高 達夫、1951年2月9日 - )は、日本の俳優、画家、タレント。血液型はA型。京都府京都市伏見区出身。プロダクション尾木所属。金沢工業大学機械工学科卒業。高校卒業後、名高 達朗の芸名でファッションモデルとして活動。1976年、TBS『東芝日曜劇場』「婚約時代」(十朱幸代主演、石井ふく子プロデュース)から本格的な俳優業に転じた。1980年から芸名を名高 達郎とし、『ザ・ハングマン』シリーズでの主役で人気を決定付けた。スポーツマンらしい恵まれた体格を持つ渋くダンディーな俳優で、1994年に美輪明宏の勧めにより名高 達男に改名した。親交の深い俳優山城新伍が司会を担当したフジテレビ『アイ・アイゲーム』に解答者としてレギュラー出演していた。近年はテレビドラマでの悪役やNHK大河ドラマ『功名が辻』に出演したほかテレビ東京系『土曜スペシャル』など旅番組やグルメ番組のリポーターとしても活動している。1986年にタレント西尾かおるとの婚約を破棄し話題を呼んだ。記者会見では、芸能レポーターからの質問に、沈痛な表情で「お答えできません」を連発した。婚約解消の理由は諸説あるが、未だに名高本人の口からその理由は語られていない。その後、1994年に女優中島ゆたかの姪にあたる17歳年下の女性と結婚した。仲人を務めたのは名高が尊敬する俳優小林桂樹であった。一男一女あり。2011年、名高がプロデュースを手がけた男性用小物ブランド「Nコレクション」を発表。テレビショッピング専門チャンネルQVCにて販売を開始した。2012年1月26日、東京都品川区内の都道で信号待ちのため減速した名高の自家用車に後続車が追突した。そのはずみで名高の車も前方の車と衝突することとなり、合計4台の玉突き事故となった。事故原因は追突した車の運転手の居眠り運転のためとされ、名高はむち打ち症の症状があるものの症状は軽く、既に決まっていた仕事は予定通り行った。愛車はスチュードベーカー社製のジープ「ゴールデンホーク」で、名高が代表を務める個人事務所と同名である。またウィンストンを長年喫煙していた喫煙者であったが、現在は禁煙しているという。熱狂的な読売ジャイアンツのファンであり、『ルビコンの決断』に元球団代表清武英利役で主演したことがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。