枚方市立中央図書館(ひらかたしりつ ちゅうおうとしょかん)とは、大阪府枚方市が設置する公共図書館。枚方市立図書館の核となる図書館で、また北河内地区最大の図書館であり、大阪府内有数の規模である。蔵書冊数は約50万冊。1994年2月、関西外国語大学片鉾学舎新図書館棟として完成。片鉾学舎が新しく中宮学舎へと移転する事に伴い、2002年12月枚方市へ寄贈された。自動貸出装置を導入している。また自動車文庫を管理している館でもある。地階(公園に面している)に、軽食・喫茶室が2006年12月3日オープンしたが、2012年に閉店している。1人12冊まで2週間借りる事ができる。(但し、ビデオ、CD、DVDは内3巻以内で貸出期間は1週間)また、BDSが各階にあるため、貸出の済んでいない資料がある場合、違うフロアへの移動は出来ない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。