青海川駅(おうみがわえき)は、新潟県柏崎市大字青海川にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅である。同じくJR東日本の駅である鶴見線の海芝浦駅、仙石線の陸前大塚駅などと共に、「日本一海に近いところにある駅」といわれる。プラットホームから見える、日本海に夕陽が沈む光景は、日本一美しいと謳われる。TBSテレビドラマ『高校教師』や『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』のロケーションにも使用されたのを始め、堀北真希出演のドキュメンタリー『その先の日本を見に。~少女と鉄道・一筆書きの夏~』(フジテレビ NONFIX 2004年(平成16年)7月9日放送)など、様々なジャンルの映像作品に登場している。当駅の開設間もない1900年(明治33年)に制作された「鉄道唱歌」第4集北陸編でも、「"みわたす空の青海川 おりては汐もあみつべし"」と歌われた。相対式ホーム2面2線をもつ地上駅。両ホームは跨線橋で連絡している。長岡駅管理の無人駅で海岸段丘下に沿って設置されているためホームが狭い。※案内上ののりば番号は割り当てられていない。2007年(平成19年)7月16日10時13分に発生した新潟県中越沖地震で、当駅に隣接した崖および法面の大規模崩落が起こり、プラットホームの一部と線路、架線が土砂によって埋まる(または切断される)という被害を受けた。この被災により、海側プラットホームの基礎が10数センチメートルずれ、外側に歪んでしまった。復旧工事においては駅舎(待合室)を撤去した上で、セメントサイロを建てるなど、かなり大きな規模となった。復旧工事の完了に伴い、当駅を含む、最後まで不通となっていた柏崎 - 柿崎間の運行を9月13日より再開した。これにより中越沖地震による信越本線の不通区間はすべて解消された(2009年(平成21年)7月現在、当駅を通過する快速列車及び特急列車並びに貨物列車は全てこの駅を徐行運転している)。新潟県では当駅付近の崖崩れが起きた箇所について、鉄筋コンクリートで固めたり、線路脇に鉄柵を設置したりして線路への土砂侵入を防止するなど、新潟県中越沖地震を受け、災害防止のための工事を本格的に進めた結果、2008年(平成20年)3月に全ての工事が終了した。2008年(平成20年)3月25日、地震で崩壊した旧駅舎に替わる新駅舎が落成し、供用を開始した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。