梅田バナナホール(うめだバナナホール、"Umeda Banana Hall")は、1981年(昭和56年)オープンの大阪を代表する老舗のライブハウスである。大阪キタの中心地梅田に位置し、関西のインディーズバンドや音楽ファンにとって一種の登竜門として存在し、年間約6万人が訪れる人気ライブハウスだった。プロ・アマチュアを問わず、ジャンルもポップ、ロック、ブルース、ジャズ、フォーク、民族音楽と幅広く受け入れ、多くのミュージシャンの通り道、また人気の火付け役にもなった。近年では、お笑いのライブなども行われた。通常、ライブハウスでは客席とステージの間に安全のための柵が立てられるが、バナナホールでは柵のかわりに樽がいくつか置かれており、バナナホールの名物とも言われた。時にはステージに立つミュージシャンがこの樽の上に乗り、パフォーマンスを繰り広げた。しかし、2007年(平成19年)9月17日にバナナホールは閉館し、約26年間の歴史に幕を閉じた。現在、同じ場所にはライブハウスの「umeda AKASO」が建っている。フロア内に柱がないため、ステージは見やすく、天井が高く開放感がある。楽屋の入口は低く狭い。浅香唯、東野純直、有山じゅんじ、INSPi、上田正樹、大槻ケンヂ、小川恵理子、尾崎豊、小谷美紗子、影山ヒロノブ、嘉門達夫、KAN、キダ・タロー、麒麟、餃子大王、コブクロ、斉藤和義、ザ・ブルーハーツ、SALLY、サンボマスター、JITTERIN'JINN、島田洋七、シャ乱Q、THE STREET SLIDERS、スガシカオ、SPARKS GO GO、ソウル・フラワー・ユニオン、曽我部恵一、つじあやの、椿屋四重奏、De-LAX、堂島孝平、時任三郎、中島らも、中村あゆみ、ナガオクミ、2丁拳銃、野村義男、バッファロー吾郎、バナナマン、BUMP OF CHICKEN、BEGIN、ビリケン、Theピーズ、友川かずき、広沢タダシ、フラワーカンパニーズ、藤井尚之、Baby Boo、BO GUMBOS、BOØWY、ポルノグラフィティ、松原みき、円広志、もんたよしのり、やしきたかじん、矢野絢子、山崎まさよし、憂歌団、リリー・フランキー、ルースターズ、LOOPUS、REBECCA、ワタナベイビー、GRAPEVINE、渡辺真知子、笑い飯、グレートチキンパワーズ、ドミンゴス その他多数(五十音順)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。