広瀬 香美(ひろせ こうみ、4月12日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。本名、米光 麻美(よねみつ まみ)。 和歌山県生まれ、福岡県筑紫野市出身。株式会社オフィスサーティー所属で、ビクターエンタテインメントと契約。尊敬する音楽家はデイヴィッド・フォスター。芸名「広瀬香美」は、広瀬のデビューに携わったロサンゼルス在住の日本人ギタリストの平野T.J.ヨーイチが自身の元彼女の名前から「香美」と付け、続いてデビュー前に共に仕事をしていたスタッフが数個の苗字候補から「広瀬」を選んだという。なお英語の「call me」をもじって「香美」と命名したという説もあり、広瀬本人も一時そのように公言していたが、これは実際の理由では格好がつかないということから考えられた後付けの由来である。5才より音楽の英才教育を受け、作曲家を志す。日本の国立音楽大学作曲学科に通いながら、ロサンゼルスにて、マイケル・ジャクソン、ダイアナ・ロス、ホイットニー・ヒューストンのヴォイス・トレーナーであるセス・リッグスに師事。国立音楽大学作曲学科卒業後も、ロサンゼルスでトレーニングしながら、作曲家を目指す。米国滞在中に制作した自作のデモ音源が、レコード会社の耳に留まり、各レコード会社争奪のなか、ビクター音楽産業(現・ビクターエンタテインメント)より1992年にデビュー。1stシングル『愛があれば大丈夫』を発表後、『ロマンスの神様』(175万枚)、ベストアルバム『広瀬香美 THE BEST "Love Winters"』(240万枚)などが次々と大ヒットを記録する。2002年、初の全国ツアーにて日本武道館公演を成功させ、国内屈指のスーパー・ヴォーカリストとしての地位を築く。その後、歌手活動に留まらず、作曲家・作詞家・音楽監督としても多彩なプロデュース・ワークを行い、国内外の各方面から高く賞賛されている。現在、ロサンゼルスに拠点を置き幅広く活動中。ロサンゼルスで発行されている在留邦人向けのフリーペーパー「QOLA」では、レギュラー寄稿者として執筆中。ロサンゼルス在住の邦人として、また、国際人として、多方面で創作活動に励んでいる。さらに、ロサンゼルス在住の邦人向けのラジオでレギュラー出演番組も現在準備している。最新のアルバム・レコーディングもロサンゼルスで行うなど、日本のポップス音楽のパフォーマーでありながら、世界各地における制作活動を展開、海外における定期的な演奏活動も計画中である。また、日米の文化的交流の担い手となるべく、日本とアメリカの双方を音楽や文化のレベルで、深く繋げていくために活動している。教育現場においては、1999年、独自のメソッドを提唱するヴォイス・トレーニングやヴォーカル・レッスンを行う「広瀬香美音楽学校」を開校、自ら校長を務める。また母校である福岡女学院大学で客員教授としても教鞭を執っている。また、2015年には「広瀬香美合唱団」を設立した。レギュラー番組としては、2012年10月よりNHK Eテレにて「趣味Do楽 『誰でも歌はうまくなる!〜広瀬香美のボーカル・レッスン〜』」が放映開始。また、その話術が買われ2013年4月よりニッポン放送にて「広瀬香美 ミュージックwith」もスタートした。また、2013年12月よりNHK Eテレにて「趣味Do楽『めざせカラオケ王キング! 〜広瀬香美のボーカル・レッスン PART2〜』」が放送された。また、「冬の女王」の異名を持っており、そのきっかけとなる「アルペン」とのタイアップを、1993年〜2002年、2007年〜現在まで毎年行っている。私生活においては、1999年に俳優の大沢たかおと結婚したが、2006年に協議離婚。2008年10月12日にロサンゼルス在住の1歳上の米国人サラリーマンと再婚。秋本祐希安達祐実安倍なつみANZA石井ゆき石嶺聡子上戸彩内田有紀川中美幸神崎まき貴島サリオグミ郷ひろみ猿岩石椎名法子篠原涼子島谷ひとみ下川みくに少年隊SILVAスージー・カン相馬裕子タイナカサチDECAメロンtohkoTUBE西田彩栞PaniCrewはるな愛広末涼子吹石一恵福田沙紀福島和可菜福山潤干場かなえ未来-MIKU-misonoミュージックてれびくん(MTK)室瀬美紀ももいろクローバーZ森川美穂森口博子山口リエユン・サンヒョンYOYOYO※ツアータイトルは2011であるが、実施日は2010年である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。