潮見バイパス(しおみバイパス)は、静岡県湖西市から愛知県豊橋市を結ぶ国道1号バイパスである。新居町市街および急カーブが存在する潮見坂を迂回し、浜名バイパスから続く海岸線のルートを形成している。1996年に開通し、豊橋浜松道路を構成する地域高規格道路のひとつである。信号が全く無いバイパスであるが流れの良いことは少ない。上下線共交通量が集中している上に速度が出しにくい大型トラックや大型トレーラーの通行が多く、上り線では豊橋東ICを過ぎての下り坂区間で減速を余儀無くされ、下り線も上り坂が急で速度が余り出ず全線で不定時に流れが悪くなったりし、又付近には道の駅潮見坂の利用者が多数居る事で特に週末には同施設が混雑する事が多い為、全線で流れが悪くなったりする事が多く渋滞も少なくない。通行料金は無料。自動車専用道路なので、125cc以下の二輪車は通行禁止となっている。(東京方面)浜名バイパス - 潮見バイパス - 豊橋東バイパス(大阪方面、国道23号名豊道路)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。