魚雷戦ゲーム(ぎょらいせんゲーム)は、エポック社から発売された対戦型のボードゲーム。海戦をモチーフとしたゲームの一種であるが、海戦ゲームとは別物である。まず、自分の側の戦艦(的)を3つセットする。その後、自分の側の魚雷発射管に魚雷(直径8mm程のパチンコの玉のようなもの)をセットする。準備ができたら相手側の戦艦を照準器(鏡)で狙い、魚雷を発射する。ただし、'67年版、'68年版、'74年版には照準器が搭載されていない。魚雷は盤上を転がり、狙いが良ければ相手の戦艦に当たる。ミニチュアの戦艦の底部にはヨットのバラスト・キールのような部分が有り、この部分に魚雷が当たると容易に沈没する(落ちる)。分配される魚雷は6発で、双方がそれを撃ち尽くすまで戦い、成績の良かった方が勝者となる。1967年から2009年5月までに7つのバージョンがエポック社により制作発売されてきた。最新バージョンは現在でも入手可能である。(2009年5月現在)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。