MB(エムビー) は、かつて本田技研工業株式会社が製造販売していた空冷2ストローク単気筒エンジンを搭載したオートバイのシリーズ名である。若年層や免許初心者を主な客層として開発されたエントリーモデル。既存のCB50と併売されるも50㏄(原動機付自転車)クラスではフルサイズロードスポーツモデルとされた。排気量49㏄のMB50のみとされたが、後に派生モデルや79cc(小型自動二輪車)に排気量アップされたMB8が製造販売された。1982年3月に後継の水冷エンジン2ストローク単気筒エンジンを搭載するMBX50へモデルチェンジされ生産終了。ホンダ初の50cc2ストロークエンジン搭載の量産ロードスポーツモデルであり、当時の同社が誇る技術が多数盛り込まれた。クラス最強の7.0psを発生するエンジンと油圧式ディスクブレーキにより、最高速度80km/h超を誇る。本車以降、各社がスズキRG50E・カワサキAR50・ヤマハRZ50と次々に最高出力7.2psのフルサイズロードスポーツモデルをラインナップし、最高速度90km/hに迫る領域を競い合う状態となった。当時の最新技術を導入した車種であるが、以下の問題点も抱えていた。フレーム・エンジン・テールランプおよびウインカーを共用する派生車種が生産された。月刊コロコロコミック1980年7月号から1983年4月号まで連載されていた「金メダル暴走族」で主人公である五輪たかしの愛車としてMB5が登場する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。