第5回全日本女子サッカー選手権大会(だい5かいぜんにほんじょしさっかーせんしゅけんたいかい)は、1984年3月22日から3月25日に開催された全日本女子サッカー選手権大会。この大会から決勝を国立霞ヶ丘陸上競技場で開催。参加チーム数は前年よりさらに4チーム増の16チームとなり3位決定戦は行われなかった。また前回優勝チームに出場権が与えられることとなった。3年連続で3位であった高槻女子FCが第1回大会以来となる決勝戦に進出したが、清水第八スポーツクラブが4連覇を成し遂げ、山口小百合(清水第八スポーツクラブ)が最優秀選手を受賞。また読売サッカークラブ女子・ベレーザ(現・日テレ・ベレーザ)が初出場し、FCジンナンとともに3位に入賞した。1回戦・準々決勝準決勝決勝
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。