LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

コロッケ! バン王の危機を救え

『コロッケ! バン王の危機を救え』(コロッケ! バンキングのききをすくえ)は、2004年7月8日にコナミからPlayStation 2、及びニンテンドーゲームキューブ向けに発売されたアクションゲーム。これまでゲームボーイアドバンスでゲームが発売されていたコロッケ!で唯一据置き型ハードで発売された作品。コロッケを操作し、多数の仕掛けを乗り越えて3Dのステージの最深部にいるボスを目指していく。PlayStation版にはない、ゲームキューブ版の要素がある。GBAケーブルとつなぐことで以下のことが出来る。コロッケは最近同じ夢を見る。それは、せっかく禁貨を集めてバン王を呼び出したのにすぐにいなくなると言ういやな夢。気になっていたコロッケは、夢に出てきた町と同じ町を発見するが、町に入った瞬間バンカーを憎むデミグラ教団に目の敵にされる。バン王の消滅を阻止するため、コロッケはデミグラ教団と戦う。1対1の対戦モード。コロッケの他にウスター、プリンプリン、T-ボーン、リゾット、キャベツ、フォンドヴォーも使用できる。ある条件を満たすと隠しキャラが追加される。1人用のモード。コロッケを操作し、全7ステージをクリアしていく。ステージ上に落ちている禁貨を集めることで様々な隠し要素が追加されていく。クリアすると次回は好きなステージからゲームを始めることができる。最初は「パスワード」しか選べないが、ストーリーモードで禁貨を集めると他の要素も選べるようになる。ストーリーモードをクリアすると選べるモード。各ステージで集めた禁貨の枚数と手に入れた七色禁貨を確認できる。装備するとコロッケの能力が変化する「コロッケ・コンビネーション・コール」の略。各ステージに隠れているキャラに勝利し、CCCゲージを一定以上貯めると使用可能。セットしたキャラが登場し、必殺技で敵に攻撃する。ゲージの貯まり具合によって、使う技が異なる。テトは例外で、出会うだけでCCCキャラクターに登録される。効果はコロッケの体力回復。コロッケ!#ゲームオリジナルキャラクターを参照に。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。