LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

スピード狂

『スピード狂』(原題:"MUTTS ABOUT RACING")は、アメリカ合衆国の映画会社、メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)社に所属していたアニメーターのマイケル・ラーによる作品。1958年4月4日に公開された。イソップ寓話『ウサギとカメ』のカーレース版である。日本ではTBS版『トムとジェリー』の短編に挟まれるかたちで、順番にテレビ放映された。10万ドルの賞金をかけたグランプリレースを争うドルーピーとブルドッグのブッチ。ブッチの車は全体がエンジンという優れもの。対するドルーピーの車はぜんまい仕掛けのまるでおもちゃのような車。スタートと同時にブッチの車は猛スピードで駆け抜け、あっという間に彼方へ消えていく。対するドルーピーの車はのっけからぜんまいが切れる始末。勝敗は決まったかに見えた。ところが余裕で勝てるはずのブッチは途中でレースをやめ、ハンバーガー店に入っている間にドルーピーに抜かれるなど、不真面目で余計なことをしているのでレースは混戦となる。追いすがるドルーピーを何とかしようと悪知恵を企んだブッチは、道路を描いた看板をドルーピーの行く手に立て、そこにまんまと入り込んだドルーピーを看板ごと谷底に落とす。ところがこれで勝利は間違いないと油断したブッチは、運転の手を抜き、海辺で若い女性と戯れてしまう始末。そんなブッチの耳に入ってきたのは「ドルーピーの優勝確実とのニュース」。何とかドルーピーに追いすがり、ついにはドルーピーを抜き返したブッチ。ところがここでドルーピーを侮辱するしぐさをし、脇見運転となったブッチは「DEAD END(行き止まり)」の標識を見落とす。もちろん車は大破しブッチは病院送りに。結局、最後まで真面目にレースを続けたドルーピーの勝利。勝利のコメントは「やっぱり安全運転が一番ですね」であった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。