LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

切通猛

切通 猛(きりとおし たけし、1944年4月21日 - 2015年6月15日)は、兵庫県姫路市出身の元プロ野球選手(外野手)・コーチ。姫路南高では1963年、4番・左翼手として全国高等学校野球選手権兵庫大会決勝に進出するが、市西宮高に5-6で惜敗し甲子園出場を逸する。卒業後は芝浦工業大学に進学したが、東都大学リーグでは優勝に届かず、2部降格も経験する。1部リーグ通算42試合出場、84打数12安打、打率.143、0本塁打、4打点。卒業後は東芝に所属。阪急ブレーブスに1968年のドラフトで9位指名されるが、これを保留したまま1969年の都市対抗に出場。三菱重工川崎の補強選手として活躍し、チームを準々決勝に導いた。その後は阪急に入団し、1970年のジュニアオールスターにも出場する。しかし一軍では出場機会に恵まれず、1975年オフに阪神タイガースに金銭トレードされる。1976年にはウエスタン・リーグで本塁打王を獲得する。1977年には74試合に出場、代打を中心に起用されたが、19試合に外野手として先発出場している。1978年オフに引退。その後は阪神で2軍トレーニングコーチ・スコアラー・スカウトを務めた。1983年7月10日の広島戦で岡田彰布が右足太もも筋肉を断裂し残りのシーズンを棒に振った際、マンツーマンで取り組んだリハビリトレーニングのおかげで見事に復活。スカウトとしては関本賢太郎、濱中治、藤川球児を発掘した。阪神退団後は宝塚市内でスナックを経営。温和な性格で誰からも慕われた。2015年6月15日、宝塚市内の病院で死去。71歳没。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。