LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

トランスフォーマーZ

『トランスフォーマーZ』(トランスフォーマーゾーン)は、トランスフォーマーシリーズのアニメ作品第6弾。前のTVシリーズとは違い、OVA(オリジナルビデオアニメ)作品として1990年(平成2年)7月に発売された。タカラ・日本コロムビア制作。VHS版は玩具枠として発売され、ナンバーは「C-350」。東映動画が制作した最後のトランスフォーマーシリーズである。デストロン九大魔将軍に襲撃されたフェミニア星の救援に向かったビクトリーセイバーは、破壊される惑星の爆発に巻き込まれ行方不明となってしまう。総司令官不在のサイバトロンは、地球に眠る超エネルギー・ゾディアックを狙うデストロン九大魔将軍に苦戦を強いられる。そこにパワードマスター・ダイアトラスが現れ、ゾディアックの力を得て九大魔将軍を撃退。ビクトリーセイバーより総司令官の地位を譲り受けたダイアトラスは、新破壊大帝バイオレンジャイガーに立ち向かう。※OVAは30分1話のみが製作。ダイアトラスとソニックボンバーがゾディアックを手に入れて九大魔将軍のうち四体を倒すところで終了している。キャラクターデザインの金田益実によればビデオ2話目を製作し、テレビスペシャル化する予定があったが、諸般の事情で叶わなかったとのこと。残り五体の魔将軍やメトロタイタン、バイオレンジャイガーとの決着はテレビマガジン誌上での連載で着けられる事になる。玩具のみのものも含む。マイクロトランスフォーマーと連動する基地形態、電動やゼンマイによる走行、自動変形が特徴である。3体合体して超巨大戦闘母艦ビッグパワードとなる。前年より海外展開されていたトランスフォーマー。前作『トランスフォーマーV』より継続して登場。玩具は本年正式発売。得意技は超音波サイレンアタック。海外版の色替え。デストロン追跡に同乗していた。得意技は敵の回りを囲んで砲撃するサークルアタック。海外ではデストロン。ヒーロー風に色が塗り替えられている。それぞれスポーツカーに変形。得意技は目をつぶすフラッシュアタック。ギンガムはアニメオリジナルキャラクターであるクリッパー(ホーリーのガールフレンド)のベースデザインである。実際、レースカーに変形するのはスピンチェンジのみである。得意技は風車のように回転するサイクロンアタック。アニメ未登場。海外ではデストロン。それぞれ戦闘機に変形。デストロンによるZベース襲撃の後、修理の点検後に合流。隊員全員が翼にレーザーカッターを装備しており、電磁波に包まれ、窮地に陥ったギャラクシーロケットを救っている。得意技はアクロバットアタック。アニメ未登場。アニメ未登場。ビークルに変形するトレーラーなどとマイクロトランスフォーマーのセット玩具。全てサイバトロン所属。マイクロトランスフォーマーと基地に変形する様々な施設のセット玩具。全てサイバトロン所属。基地に変形するビークルとマイクロトランスフォーマーのセット玩具。海外では同梱されたマイクロトランスフォーマーの名で発売されベース自体に名前は無い。全てサイバトロン所属。バイオレンジャイガーの手下であるデストロンの元幹部や兵士。地球での戦闘で九体のうち四体がパワードマスターに撃破された。全員玩具などは発売されていない。メトロタイタンの忠実な部下。アニメ未登場。海外では前年よりマイクロトランスフォーマーが主流となった。国内未発売商品について記述する。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。