ストレンジドラマは日本の4人組ロックバンドである。旧所属レコード会社はEMIミュージック・ジャパン。略称は「ストドラ」。2002年3月結成。2005年9月東芝EMI/RESERVOTION RECORDSより千葉県限定シングル『夏を唄う花』を発売。2005年11月『その記念日に名前はない』で全国デビュー。2011年4月より京葉銀行CMソングとして「巡り逢えたこと」(亀田誠治プロデュース)が起用される。2014年7月、千葉LOOKでのワンマンライブを持って活動休止。メンバー個々の活動を行う。バンド名の由来は「strange=予想外な・意外な」、「drama=ドラマ・物語」と併せて、「予想出来ないようなドラマを音楽で表すバンドをやろう」という意味で命名したとインタビュー等で語っている。結成は千葉県。主な活動も千葉・東京が中心。バンドオフィシャルTシャツはファッションブランド「LAUNDRY」とコラボレートしている。所属はメジャーレコード会社だがインディーズ活動を行っている。男性4人組のバンドだが、CDジャケットにはすべて女性を起用している。ライブのSEは、物語風のナレーションと共にメンバーが登場するという珍しいスタイル。2012年よりライブの登場SEは無し(無音)というまた珍しいスタイルになっている。配信限定シングル「巡り逢えたこと」は亀田誠治をプロデューサーとして迎えて制作。2011年度の京葉銀行CMソングとして「巡り逢えたこと」が一年間オンエア。ベース・ドラムの脱退後は2人組として活動していたが、2012年2月にサポートメンバーであった元メガネビジョンの鈴木直也(ベース)・シュノーケルの山田雅人(ドラム)が加入し4人編成に戻った。同時に、バンド名をthe strange dramaからストレンジドラマに変更。白濱 賢吾(シラハマ ケンゴ、1981年2月19日 - 、佐賀県出身)ボーカル/ギター宇塚 博之(ウヅカ ヒロユキ、1981年4月10日 - 、栃木県出身)ギター/コーラス鈴木 直也(スズキ ナオヤ、1981年4月24日 - 、栃木県出身)ベース/コーラス 山田 雅人(ヤマダ マサト、1982年11月9日 - 、福岡県出身)ドラム/コーラス「名もなき素敵な4分ちょい」「セプテンバー」の2曲を収録※現在はすべて廃盤
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。