ゴブリン(1961年5月20日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。主に成人向け漫画を描いている。旧ペンネームは「ゴブリン森口」。本名は「森口 哲也(もりぐち てつや)」。19歳の頃から漫画を描き続け、漫画家歴20年以上になる。前田俊夫を師匠に持ち、劇画調の漫画を執筆している。ペンネームの由来は「(自分が)小さくて醜いから」。学生時代は格闘技(柔道と空手)と音楽に打ち込み、後の作風の下地を作った。卒業後は中国拳法も学んだという。デビュー後から現在にかけて主に成年漫画誌で活躍し、閑期は前田俊夫のアシスタントで糊口を凌いでいた。しかし近年において生活苦で、自身の単行本のあとがきで愚痴をこぼすことが多い。また、漫画の掲載依頼も無くなってしまったために、“元”漫画家と自虐的なコメントも残している。2007年9月からマネージメント担当の女性が付き、活動の場を同人誌に移す。同担当とブログを開いて未出版作品を発表するなど精力的であったが、2008年6月をもって再び活動を停止、ブログも閉鎖された。なお、この間に自身の最高傑作であると主張する『仁王』を出版するかどうかで悶着があったが、2008年1月12日からTDSにてダウンロード販売に着手。これを皮切りに、DLsite.comでもダウンロード販売を開始した。しかしそれと同時に前田俊夫のアシスタントを卒業し、収入がいっそう狭まってしまう。2008年末、積年の生活苦がついに臨界点を越え、生活保護を受給するに至った。前述のように劇画調の筆致を得意とする。ジャンルはギャグ漫画からスポーツ漫画まで多岐にわたるが、成人向けの作品が多い。ヘヴィメタル・カルチャーやアメリカン・コミックを愛好しており、自身の作品にもそういったファンタジー的な要素が多分に含まれる。バトル漫画においては、主人公が変身して異形の怪物と戦うという内容のファンタジー漫画が多い。作者の成人向け漫画に極めて特徴的な点として、女性への過激な陵辱描写が挙げられる。本人によれば、幼少時に姉からの虐待を受けたトラウマが関係しているという。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。