久米田駅(くめだえき)は、大阪府岸和田市大町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)阪和線の駅である。相対式ホーム2面2線を有する地上駅。かつては絶対信号機をもたない停留所であったが、阪和線運行管理システムの更新に伴い、踏切長時間鳴動対策のために駅前後の信号機が絶対信号機となったため、停留所ではなくなっている。また保線用の側線が駅の和歌山寄りから各ホーム裏側へ分岐している。駅舎は和歌山方面行ホームの天王寺寄りにあり、反対側の天王寺方面行ホームへは跨線橋で連絡している。便所は改札内にあり、男女別の水洗式。以前は男女共用であったが、跨線橋へのエレベータ設置工事に合わせて増改築された。和泉府中駅が管理している直営駅で、ICカード乗車券「ICOCA」が利用することができる(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。大阪府統計年鑑によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。駅舎のある東側は、駅前から久米田寺の参道となる商店街が東伸している。西側は田畑や住宅地が広がり、800m程で国道26号に至る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。