金 敬姫(キム・ギョンヒ、、1946年5月30日 - )は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の政治家。元朝鮮労働党中央委員会政治局員、元同党中央委員会書記局書記。確認されている最終軍歴は朝鮮人民軍大将。北朝鮮を建国した金日成の娘であり、第2代最高指導者の金正日の妹。第3代最高指導者金正恩の叔母にあたる。金日成と金正淑の間に生まれる。金正日の同母妹。出生名は「敬子(ギョンジャ)」、光復後「ギョンヒ」に改める。次兄の金万一が溺死したこともあってか、兄の金正日からは溺愛されたといわれている。夫の張成沢とは金日成総合大学で共に経済学を学んだ事から知り合った。一時期、張成沢の身分が低いことから二人の交際を反対した父・金日成に彼は遠ざけられたが、金正日の取り成しなどで結婚した。1987年に朝鮮労働党軽工業部長に就任し、1990年以降は最高人民会議の代議員に選出されている。1995年10月に北朝鮮の公式報道に党中央委部長の肩書で登場して以来、13年間にわたり動静が伝えられなかったが、2009年6月8日に朝鮮中央放送などが金正日総書記の平壌音楽大学()への視察に、夫と共に同行したことを伝えた(視察の日付は不明)。金正日の後継者として金正恩の名前が取り沙汰されるなか、2010年9月21日には韓国メディアが金敬姫を、金正日の後継者候補として最有力であると報じた。その後9月28日に金正日は金正恩と金敬姫に朝鮮人民軍大将の称号を授けた。同日に開催された第3回党代表者会議で金敬姫は中央委員に選出され、直後の中央委員会総会で政治局員に選出された。2012年4月11日に開催された第4回党代表者会議で金敬姫は中央委員会書記局書記に選出された。2013年12月3日に夫・張成沢の失脚が発表され、同月12日に死刑判決を受け即日処刑された。これにより、金敬姫自身も「権力闘争の過程で力を失いつつある」という見方も出ていたが、張成沢失脚後に死亡した金国泰の国葬の葬儀委員に金敬姫が高い序列で名を連ねており、政治的地位を保っていることが確認された。なお、金正恩の指示により張成沢が処刑される直前に張とは離婚したとの報道もある。夫の処刑後は粛清の対象となったかが注目されていたが、同月14日、朝鮮中央放送による金正日追悼大会争議委員の序列は6位であった。しかし同月17日の金日成追悼大会の生中継にその姿が映ることはなかった。長年アルコール使用障害に苦しんでいるとされる。張成沢の処刑後の報道では、同年8月より深刻な認知症を患っており、人の見分けができない状態とも言われている。また、夫の処刑されたショックから心臓発作を起こし危篤状態であり、治療のため海外に出国したという情報もある。2014年1月6日付の朝鮮日報は韓国政府消息筋の話として張成沢の処刑後に自殺若しくは心臓麻痺により死去した可能性があると報じた。また、後の北朝鮮消息筋の情報では、張成沢処刑後に出国しスイスやポーランドに滞在しているともされる。2月16日に行われた金正日の72回目の誕生日行事(光明星節)には姿を見せなかった。2014年3月11日に発表された第13期最高人民会議代議員選挙の当選者名簿では、同名の人物の存在から前回選挙では2名分掲載されていた「金敬姫」の名前が1名分しか載せられなかったため、削除された方こそが金敬姫であり、彼女が代議員に再選されず引退若しくは失脚したと分析され、同年4月9日に開催された第13期最高人民会議第1回会議でも最高幹部が居並ぶ雛壇に登場しなかった。その後、2016年1月17日の朝鮮中央テレビで、金敬姫と同名の別人の姿が代議員として映し出されたことで、金敬姫が2014年の選挙で再選されていなかったことが確定した。また2014年2月以降に放送された朝鮮中央テレビの記録映像からも編集により金敬姫が映っていた映像が削除されていたため、金敬姫の引退若しくは失脚がより確実視されたが、同年4月29日の朝鮮中央テレビで再び金敬姫の姿が映った記録映像が放映されたことで、金敬姫に関する分析は分かれた。2014年11月に報道された脱北者の金恒光の話によれば、夫・張成沢の処刑の5日後である2013年12月17日、自宅で服毒自殺を図っているところを発見され、病院に搬送されたが死亡したとされる。遺書には金正恩を罵倒する言葉が並び立てられていたため、葬儀や報道が行われなかったという。2015年5月にCNNで報道された北朝鮮の元高官の証言によると、金正恩が2014年5月に金敬姫の毒殺を命じたとしたが、デイリーNKの平壌内部情報筋と大韓民国国家情報院は毒殺説を否定している。デイリーNKの平壌内部情報筋によると、金敬姫は存命であるが張成沢の処刑によるショックでアルコール使用障害が悪化して神経が衰弱していて、治療でモルヒネを大量に使うため精神的に不安定だという。2016年5月に開催された朝鮮労働党第7次大会で、党中央委員会政治局、書記局に代わって新設された政務局のいずれの名簿にも掲載されなかった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。