『囲碁の時間』(いごのじかん)は、2012年3月までNHK教育テレビで毎週日曜日に放送された囲碁番組である。番組は以下の2部で構成される(放送時間は2011年度のもの)。2010年度までは第1部が12:00 - 12:20、第2部が12:20 - 14:00の放送であった。2011年度は新たに11:45 - 12:15に「囲碁・将棋フォーカス」が放送されるようになったため囲碁講座の詰碁のコーナーが廃止となり、放送時間も囲碁講座が5分、トーナメント戦が10分短縮となった。2012年3月18日の放送をもって「囲碁の時間」としての放送は終了となった。同年4月8日からは毎週日曜に、「囲碁・将棋フォーカス」で隔週放送された囲碁情報と囲碁講座の内容を統合した「囲碁フォーカス」(正午 - 12:30)と、「NHK杯テレビ囲碁トーナメント」(12:30 - 14:00)に分離することになった。毎年正月3が日のうちの1日で「新春お好み囲碁対局」が催された。これは、「若手対ベテラン」の夢の対局であったり、囲碁愛好家の著名人を迎えたプロ・アマ戦などの形式をとる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。