荘 真由美(しょう まゆみ、本名:難波 真由美(なんば まゆみ) 1965年2月5日 - )は日本の女優・声優。東京都出身。ケッケコーポレーション取締役、かつては青二プロダクションに所属していた。身長156cm。体重43kg。B78・W60・H非公開。星座はみずがめ座。若手時代は元気な少女から物静かな少女まで、幅広く演じていた。また、栗田ゆう子のような芯の強い大人の女性も担当し、『ドラゴンボールZ』、『吸血姫美夕』等では母親役を担当していた。この他、少ないながら少年役の担当経験も持つ。復帰後は多少声質が変化したこともあって、年齢の高い役柄が主となっている。『金色のガッシュベル!!』のシェリーの母、『ふたりはプリキュア』の美墨理恵、『しあわせソウのオコジョさん』のゆうたの母等、母親役がより増加した他、濡れ場を演じることもある。高校在学時代に業界に興味を持ち、青二塾東京校に2期生として入学。1984年、『コアラボーイコッキィ』(ミミー役)で声優デビュー。『機動戦士Ζガンダム』(クム、ハロ役)、『ドラゴンボール』(チチ役)、『めぞん一刻』(音無郁子役)、『ハイスクール!奇面組』(一堂霧役)、『美味しんぼ』(栗田ゆう子役)、『キテレツ大百科』(初代・野々花みよ子役)などヒット作品に多く出演。1980年代後半における主要声優の1人となった。難波圭一との結婚後も活動を続けていたが、1990年末から1991年初頭にかけては出産のため、栗田ゆう子を除く当時の持ち役を全て降板。『美味しんぼ』の終了後、1992年には一度引退することとなった。その際、夫や業界関係者には「様子を見て時期が来たら復帰したい」と意志表示をしていたという。しかし不定期に活動を続行し、『美味しんぼ』のテレビスペシャル、ゲーム『QUOVADIS 2〜惑星強襲オヴァン・レイ〜』、難波主演のOVA作品、難波主催の劇団による舞台演劇などに出演。特に演劇は、年に1度は参加していたという。その後、「子どもの成長」、「当時の関係者からの復帰依頼」、「ファンの要望」などを理由に、1990年代後半頃より本格的に復帰。復帰後の初レギュラーは、1997年の『夢のクレヨン王国』における武烈女王役となった。現在はケッケ・コーポレーションの取締役であると同時に、2010年からは松濤アクターズギムナジウムの声優部門・主任講師となった。声優業の第一線で活動する傍ら、新人声優の育成にも携わっている。声質が類似しているとされる人物の中でも、特に本多知恵子はキャリア全盛期がほぼ同じということもあり、話題にあがることが多い。『キテレツ大百科』のみよ子役には、荘の後任として本多が選ばれているが、この引継ぎは「違和感の無いスムーズな交代」の例としてよく挙がるものの1つである。アニメ版『キテレツ大百科』の大ファンを自負していた原作者・藤子・F・不二雄も、「全く気付かなかった」と発言している。また日清チキンラーメンのCMにおいては、姉妹として登場する外国人少女の吹き替えを、荘が姉役・本多が妹役という形で担当したこともある(実年齢は本多の方が2歳年上)。荘自身、トップクラスに「好きなキャラクター」「自然体で演じられた役」等にチチを挙げている。またチチが夫の悟空に対し使用する「悟空さ」という呼称を気に入り、「その台詞の際は心を込めて呼んでいた」とも発言している。初登場から5年間担当していたが、母親となった後に人当たりの強い面が強調されていった際には、「あまりトゲトゲしいイメージを持たれたくない」と演技に気を遣っていたという。「降板した時もその後も一番心残りだった」と後に語ったこともある。2003年に発売されたプレイステーション2用ソフト『ドラゴンボールZ』では、ゲーム内での台詞は一言ながら、約13年ぶりにチチの声を担当(荘自身も、チチ役に再度チャレンジする機会をずっと待っていたと発言)。その後、2006年まで渡辺菜生子とほぼ交互にチチを担当していた。また業界復帰後、公式ムックにチチ役としてインタビューが掲載されたこともある。この中で荘は「(息子である)悟飯を育てている時のチチも気に入っている」と発言している。2009年4月より放送される『ドラゴンボール改』で荘がかつて演じたパートも渡辺で録り直される事が決まった。渡辺自身は荘から引き継いだ持ち役として、大切に演じる旨のコメントをしている。荘の休業に伴い、役を引き継いだ人物は以下の通り。※太字はヒロイン・メインキャラクター。1984年1985年1986年1987年1988年1989年1992年1994年1996年1997年1998年1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年1985年1986年1987年1988年1989年1990年1994年1996年2000年2004年1985年1986年1987年1988年1989年1990年1999年1988年1989年1990年1992年1996年1997年1998年2000年2002年2003年
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。