LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

新十津川駅

新十津川駅(しんとつかわえき)は、北海道樺戸郡新十津川町字中央にある北海道旅客鉄道(JR北海道)札沼線(学園都市線)の駅である。電報略号はシワ。札沼線の終着駅である。かつての札沼線は留萠本線(現:留萌本線)石狩沼田駅までの路線だったが、当駅 - 石狩沼田駅間は1972年(昭和47年)に廃止された。2016年3月26日現在、当駅に乗り入れる列車は午前中の1往復のみである。かつて午前と夕方の2本は札幌駅まで直通していたが、2012年10月ダイヤ改正までにすべて石狩当別行きとなった。2011年2月9日に駅の隣にある空知中央病院が駅ノートを設置し、記載された内容を病院の公式サイトで公開している。駅ノートの表紙には、記入した内容がウェブサイトに掲載されることが明記されている。2011年7月から雨天時を除き、同病院の保育所の園児が毎日列車の送迎を行っている。2016年3月26日のダイヤ改正により、終発時刻が9時40分発となったため、日本一終発の早い駅となった。単式ホーム1面1線を有する地上駅。現在は無人駅のため、出札窓口は板で塞がれている。自動券売機も設置していない。木造の駅舎は正方形に近い形をしている。以前は正面から見て長方形のような形をしていたが、左半分が取り壊されて現在の形になった。駅舎内の待合室には、かつてストーブが設置されていた跡が残っている。現在は冬季でもストーブは設置されない。新十津川町の中心地に位置するものの、駅舎はガス会社の敷地脇の奥まった場所にある。駅前商店街はなく、駅近隣の施設は空知中央病院やガソリンスタンド、ガス会社のみである。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。