信濃町駅(しなのまちえき)は、東京都新宿区信濃町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である。駅番号はJB13。当駅には、緩行線を走る中央・総武線各駅停車のみが停車する。また、特定都区市内制度における「東京都区内」および「東京山手線内」に属する。駅舎は新宿区信濃町に立地するが、ホームは信濃町と同区南元町にまたがっており、千駄ケ谷駅寄りは信濃町に、四ツ谷駅寄りは南元町となる。島式ホーム1面2線を有する地上駅。ホームの上に駅ビルの「JR信濃町ビル」(1993年2月竣工・開業)があり、駅ビル1階部分が改札口となっている。当駅は地上駅だが、明治神宮外苑側の標高が高いことから、ホームから階段などで上った場所にある改札口が外に段差なく直結している。すぐ南側を首都高速4号新宿線が並走している。駅ビル完成(1992年10月)までは西隣の千駄ケ谷駅と同様に臨時ホームが下り線南側にあった。臨時ホームは、1980年頃までは、明治神宮野球場で東京六大学野球などが開催される土曜日・日曜日を中心に使用されていたが、次第に使用されなくなった。駅ビル完成直後も四ツ谷寄りにホームの一部が残っていたが、後に撤去された。かつてはみどりの窓口が設置されていたが、指定席券売機で指定席特急券などを購入することが可能となったため、2008年2月20日をもって営業を終了した。駅ビル1・2階には「アトレヴィ信濃町」があり、5店舗が入居している。2020年に予定されている東京オリンピック開催に向けて、トイレの拡幅とエレベーター増設・ホームドアの設置が行われる。なお、中央総武線系統でホームドア設置が予告されたのは、千駄ヶ谷駅と併せて2駅目となる。(出典:JR東日本:駅構内図)現地では上記のように案内されているが、三鷹以西ならびに東京駅への直通電車の運行は早朝・深夜のみであり、それ以外の時間帯は新宿駅や御茶ノ水駅で中央線快速への乗換が必要となる。2015年度の1日平均乗車人員は25,596人である。近年の推移は下記の通り。明治神宮外苑の最寄り駅の一つである。最寄の停留所は信濃町駅(北口)と信濃町駅南口で、東京都交通局により運行される以下の路線が発着する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。