LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

J・B・ハリス

J・B・ハリス(James Bernard Harris、日本名:平柳秀夫(ひらやなぎ ひでお)、1916年 - 2004年8月16日)は、日本の英語教育者、旺文社元役員。作家・ラジオパーソナリティのロバート・ハリスは息子。兵庫県出身で、新聞特派員だったウェールズ系イギリス人の父と、日本人の母との間に生まれた。7歳時に横浜で関東大震災に遭い、父の転勤にしたがってハリウッドで少年時代を送るが、その後は横浜へ戻りセント・ジョセフ・インターナショナル・カレッジに進学する。まもなく父が早世したため、母方の日本国籍を選択する。1933年より『ジャパン・アドバタイザー』(ジャパンタイムズの前身の1つ)の給仕として苦学した後に記者へ昇進したが、第二次世界大戦の勃発に伴い、日本人であるにもかかわらず外国人収容所に一時拘束され、釈放後は日本人として徴兵されて転戦した。これらの半生は、自伝『ぼくは日本兵だった』に綴られている。ハリスによれば、当時はハリスと同様、日本人とヨーロッパ人の混血の兵士が何人かおり、彼らと友誼を交わしたという。また、当時は日本語の会話は問題なかったが、読み書きはほぼ出来ず、日記などは英語で書いていたという。戦後は旺文社で教材開発や経営にも携わる一方、『大学受験ラジオ講座』(文化放送・ラジオたんぱ、1952年-1995年)、『百万人の英語』(日本教育テレビ・文化放送、1958年-1992年)の講師を永年務め、全国の受験生を指導して遠隔教育の発展にも尽力した。2004年8月16日、肺気腫のために死去。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。