LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

鬼怒川温泉駅

鬼怒川温泉駅(きぬがわおんせんえき)は、栃木県日光市鬼怒川温泉大原にある東武鉄道鬼怒川線の駅である。駅番号はTN 55。駅周辺には鬼怒川温泉街が広がっている。浅草方面からの特急「きぬ」、新宿方面からの特急「(スペーシア)きぬがわ」や、会津若松方面からの快速「AIZUマウントエクスプレス」等の始発・終着駅となっている運用上の主要駅である。島式ホーム2面4線を有する地上駅。駅舎は線路の西側にある。駅舎側の1番線ホームは行き止まり式で、下今市方面のみ発着可能。1番線の車止めの先に駅舎と1・2番線ホームを連絡するスロープがあり、3・4番線ホームとは跨線橋により連絡している。また、鬼怒立岩信号場と当駅の間は、複線となっている。野岩鉄道会津鬼怒川線・会津鉄道会津線直通の「AIZUマウントエクスプレス」と特急は、原則として同一ホーム上で対面接続するようにダイヤが設定されている。自動改札機設置駅。1991年頃に1・2番線の上り特急列車限定で発車メロディを導入した。東武日光駅と同じ「夜のストレンジャー」であったが、音程が異なっていた(東武野田線大宮駅1番線でも同じ曲を使用しているが、フェードアウトする)。2014年3月16日からは東武ワールドスクウェアのテーマソングをアレンジした曲に変更されている。2014年度の1日平均乗降人員は3,115人である。鬼怒川線の駅では第1位である。2011年度は東日本大震災の影響で大幅に乗降客数が減少していたが、2012年度以降は増加傾向にある。近年の1日平均乗降人員の推移は下表のとおりである。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。