明日への伝言板(あすへのでんごんばん)は、北九州市人権推進センターが制作し、福岡県のラジオ放送局・cross fmが、毎週月曜日~木曜日の夕方に放送している5分間のラジオ番組。市民や子どもたちから寄せられた手紙、詩、作文などにより、人権にまつわる様々な話題を紹介し、人権の大切さを考える番組である。また、人権教育の為の教材としても利用されており、人権推進センター内の人権文化推進課ではCD教材の貸し出しも行っている(2004年度まではカセットテープによる貸し出しを行っていた)。番組の放送開始は1990年10月、当初はRKB・KBCのAMラジオ2局だけだったが、1996年10月よりcross fmでも放送された。2013年度放送からcross fmのみの放送となり、月曜日から木曜日までの放送となった。2013年時点では、放送後のシナリオは特設サイトからも視聴できる。長年18:00~18:05に固定されていた。(サイマル放送)2012年度で放送終了。1996年度より放送されている。cross fmでの放送が始められたのは本社が北九州市であるためで、同じ福岡県をサービスエリアとしているエフエム福岡、Love FMでは放送されていない。但しLOVE FMでは2007年12月4日〜7日、10日の18:50〜18:55、「The Request Show」内で人権週間に合わせて1週間分のみ放送した。2013年度からcross fmのみの放送となった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。