LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ソフトボール天国

『ソフトボール天国』(ソフトボールてんごく)とは、1989年10月27日にトンキンハウスより発売されたファミリーコンピュータ用のソフトボールゲームである。基本的なシステムはファミスタシリーズなどの野球ゲームと共通であるが、デフォルトされたチームを選択するのではなく、60名の選手(動物や妖怪などもいる。後述。)の中から10名を選択してオリジナルのチームを作り、優勝を目指す。選択しなかった50名は敵5チームに振り分けられる。各キャラクターには打力・走力・守備力・体力などの能力が個別に設定されている。特殊能力を持つ選手もいる。取扱説明書には各キャラクターの特徴などがある程度書かれているものの、数値化された具体的な能力はゲーム上では表示されず、実際にキャラクターを選択し、試合で起用していく中で能力を把握していくことになる。敵5チームを倒すと、ラストボスで「あまぞねす」(10名の女性著名人で構成されたチーム。走攻守全てにおいて、非常に高い能力を持っている)と呼ばれるチームと対戦し、これを倒せばエンディングとなる。球場も5種類の中から選択することができ、それぞれの球場で異なるルールが存在する。全部で6球場(うちラストボスのあまぞねす戦に登場する、隠し球場が1つあり)ある。プレイヤーが選択可能な選手が60名いる。選手は人間(芸能人含む)だけでなく、動物や妖怪、漫画や映画上での人物も登場する。尚、ボス戦である「あまぞねす」に10名の女性選手がいるが、プレイヤーは選択不可(裏技を使う事によって、選択が可能)。選手には、巧打・長打・走力・肩力・失策・体力・球速・変化球(右変化、左変化)の9つのパラメータがあり、レベルの高い順にS~Fの7段階(失策除く)のランク付けがなされている(あまぞねすチームは不明)。また選手の横に付いている括弧内の人物・動物・妖怪名は、元ネタとなった人物・動物・妖怪名である。9つのパラメータが7段階でランク付けされている仕様は当時のファミコンとしては異例といえるほどデータが詳細なものであった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。