マツモク工業(まつもくこうぎょう)は長野県松本市に存在したミシンのキャビネットやギター等を製造していた日本の株式会社。改称前は松本木工と称した。ミシンの製造を行っていたシンガー日鋼の子会社で、米国シンガー社と日本製鋼所の孫会社にあたる。同社はもともとミシンのキャビネットの製造を行っていたが(シンガー日鋼の子会社となったのはそのため)、ミシンの構造の変化に伴い木材の需要が減少していったことから、ギターの製造をするようになった。松本市近郊はギターの生産が盛んであり、同じ松本市に本社を置くフジゲン(旧富士弦楽器製造)と共に日本のギター製造における草分け的存在として一時代を築きあげた。その確かな製造技術やコピーモデル製造を牽制する理由から、ギブソン(オービルブランドとして)、フェンダーなどの日本向けモデルの生産を請け負っていたこともある。同工場で生産されていたAria Pro IIのPEシリーズやSBシリーズなどは現在もリリースされている。マツモク工業は1987年2月に工場を閉鎖し、解散した。JR南松本駅の側にある「南部公園」は同社の本社工場の跡地であり、ギター型の石碑が残っている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。