株式会社コメ兵(コメひょう、)は、愛知県名古屋市中区大須三丁目25番31号に本社・本店を置く、日本最大級のリサイクルショップ(コメ兵、KOMEHYO)を運営する会社である。東京証券取引所第2部と名古屋証券取引所第2部に上場している。昔の屋号が米兵だったことが社名の由来。米軍と関係があるかのように勘違いされる(表記をカタカナに改めた理由の一つとされる)ことがあるが、無関係である。なお、愛知県半田市にある米穀店「米兵」は本家筋にあたる。画面に「米兵」の文字を大きく表示して、男声で「いらんものは、コメヒョーへ売ろう!」とナレーションを入れただけの非常にシンプルな5秒CMで愛知県では高い知名度を得る。当初は一枚画だったがその後CGになった。80年代末からCMが変わり始めた。まず「いらんものは」と「コメヒョー…」との間に女声で「ぜ〜んぶ」と入るようになった。次いで、15秒間の、童謡「グッドバイ」冒頭と同じリズム・微妙に異なるメロディで同じ歌詞を歌うCMが登場した(グッド売買という意味。当時店舗はグッド売ショップというキャッチフレーズであった)。この時点ではまだ「コメヒョーへ売ろう!」という文句は健在だった。1990年代頃は清水アキラや秋野暢子や樹木希林、ニューロティカなどタレントやロックバンドを起用したCMが作られ、話題となった。その後「米(粒)」と「ヒョウ」を基にしたアニメキャラクターで広告を展開していたが、2010年8月より堤幸彦監督による新CMで「いらんモノはコメ兵へ売ろう!」のキャッチコピーが復活した。名古屋・東京・大阪でバージョン違いのCMが計3パターン作られ堤本人も出演している。LINK SMILE(リンクスマイル)は、衣料品を中心に扱う郊外型のリユースショップ。urca jewel(ウルカジュエル)は、宝石を中心に扱うリユースショップ。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。