いしい しんじ(1966年2月15日 - )は作家。大阪府大阪市出身。万代池のそばで生まれる。男4人兄弟の次男。幼児生活団を経て、大阪府立住吉高等学校、京都大学文学部仏文学科卒業。京都市在住。既婚、1男あり。父は塾講師。5歳の時、話を書き始め、歌をつくる。高校生のころ、画家を志すが、知り合いにやめたほうがいいと言われた上に、芸大受験は失敗した。京都大学卒業後、リクルートイメージ推進室で働く。いわゆる奇人で、ある日「シーラカンスの刺身を食べてみたい」と思い立ち、会社から休暇をもらい、シーラカンスの刺身を求めてコモロを訪れる。旅行で書き溜めた日記が注目を集めデビューし退職。自身の小説に挿絵を書くことも多いが、イラストレーターではないとしている。隅田川のそばで13年(炊き出し目当てで公園で寝泊りすることもよくあった)→三浦市→松本市→三浦市を経て、2010年2月から京都市在住。カメラマンの石井孝典は双子の弟。ペンネームが「いしいしんじ」とひらがな表記である理由は、特にない、としながらも、5歳で書いた処女作が「いしいしんじ」表記だったことに由来するということである。自己所有の蓄音機を、「ワンちゃん」、「コロちゃん」、「ムーンバット君」などと名づけて、とても可愛がっている。趣味はレコード収集、歌舞伎観劇、茶道表千家(1999年から)、落語鑑賞(但し笑点メンバーは除く)。愛読書は、ヒトラー『我が闘争』、赤塚不二夫『天才バカボン』など。バカボンのパパを理想の人間として目標にしている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。