朽網駅(くさみえき)は、福岡県北九州市小倉南区朽網東一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。北九州空港への玄関口として北九州市は当駅を推すが、福岡県や苅田町は苅田駅を推しており、水面下に於ける自治体間の綱引きが続いている。北九州空港へのシャトルバスが当駅からおおむね30分間隔で運行している(1日34往復)。相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、橋上駅舎を備える。エレベーターは改札口と各ホーム間および西口・空港口に各1基ずつ設置されている。また、エスカレーターが西口・空港口に昇り方向のみ設置されている。ホームはそれぞれ4両分ずつ嵩上げされている。JR九州鉄道営業が駅業務を遂行する業務委託駅である。2009年3月から販売開始となった「SUGOCA」定期券発売に伴い、みどりの窓口(マルス)を設置。自動改札機が設置されておりSUGOCAの使用可能駅。2014年度の1日平均乗車人員は2,360人である。周辺は、北九州市郊外の住宅地であるが、水田も比較的多い。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。