的場駅(まとばえき)は、埼玉県川越市大字的場にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)川越線の駅である。川越線開通以前には、東武東上線の霞ヶ関駅が「的場駅」を名乗っている時期があった(1916年10月27日 - 1930年1月14日)。島式ホーム1面2線を有する地上駅。ホーム中央には待合室がある。駅舎からホームへは構内踏切で連絡している。近年、上屋の増築とスロープの設置が行われ、バリアフリーに配慮しているホームの南側に駅舎が設置されている。同じ川越線の笠幡駅とよく似た駅舎を持つ。川越駅管理の業務委託駅(JR東日本ステーションサービス委託)。自動改札機は設置されていないが、簡易Suica改札機がある。自動券売機が設置されている。駅舎内の発車標では上記のように案内されているが、当駅から南古谷駅以東と八高線毛呂駅以北へ直通する列車は設定されていないため、前者(大宮・新宿・りんかい線方面)は川越駅で、後者(高崎方面)は高麗川駅で乗り換えとなる。1日の平均乗車人員は以下の通りである。※当駅より徒歩10分ほどの関越自動車道に「川越的場バスストップ」があり、信州、上越、北陸方面への高速バスが停車する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。